top of page
olulogo.png
OluOlu通信

038号
​2022年11/12月 合併号

新年あけましておめでとうございます。
​冷たい風にも負けずに子どもたちは元気に走り回っています!

2023年🐇になりました。2023年はどのような一年になっていくのでしょうか。卯年ということで「飛躍」できるよう、それぞれの目標に向かってピョンピョン跳ねていきましょう!

11月12日 

 たっぷりのお日様の下、5名のメンバー、2名のコーチ、4名のボランティアと一緒に、和気あいあいと始まったOluOluサッカー教室。久しぶりに参加してくれたお友達はとても背が伸びていて、子どもたち同士も嬉しそうにおしゃべりに花を咲かせていました。寒い時期は特に、いきなり激しい運動をすると怪我をする危険があります。ランニングや準備体操で身体を温め、筋肉をほぐすところからレッスンスタート!

 身体を温めたあとは早速ボールを使って「手つなぎパス」に挑戦!こちらは、10月に初めて取り組んだメニューです。全員で手を繋ぎ、大きな円になります。円からボールを出さずにパスしあいます。ポイントは、「力加減」と「方向」、「蹴る前の声がけ」でしたね。勢いよくやみくもに蹴ってしまうと、ボールが浮いて相手がトラップしづらかったり、円から出てしまいます。ボールを届けたい相手に、どのくらいの力でどんなボールをパスすれば良いのか、考えながらコントロールすることがこのメニューの目的です。誰に向かって蹴っているのかを伝えることで、相手の意識も変わります。まずは1つのボールで始め、慣れてきたら2つ、そして最後は3つのボールが円に投入されました!ボール3つはかなり目まぐるしかったですね!でもみんな、上手にパスを繋げました!

 

さて、その次に取り組んだメニューはパスとパスチャレンジ、シュート練習に挑戦です。パスチャレンジは、9月から取り組んでいるチャレンジメニューで、10本中何本のパスをコーン間に通せたか、計測するというものです。慣れてきた子は、前回よりも徐々に距離を伸ばし、難易度をあげました。

 

シュート練習はゴール前にいるコーチにパスを出し、動き出してから戻ってきたパスを受け取りシュートするという練習です。試合でもゴール前でパスを受け取ることが多くありますが、何度も練習することで落ち着いてシュートまで持っていくことができると良いですね!

​ 最後はお待ちかねの試合です。この日の試合は、仲間同士で戦略を練ろうとする姿勢が見られました。また、直前のシュート練習と同じような状況になった時に、勇気を出してシュートを打つ場面を何度か見ることができました。

11月27日 

特別レッスン 「なわとび教室」開催!! (講師 「スポーツ広場」代表 西薗一也さん)

 特別講師の西薗さんに、「なわとび」のコツを教えてもらいました!!!なわとび、苦手な子たちも多いなか、9名が参加。持ち手の持ち方、回し方、動作を分割して考えること、飛び方、そのタイミング。学校でなわとびをする機会がこれからの子ももう終わってしまった子も、ヒントになる動きがあったのではないでしょうか?

 さらに、大なわとび!!大きな縄にタイミング良く飛び込んでジャンプをしていくのはなかなか難しいものです。

 最初は、飛ぶ位置まで移動してストップ!縄が自分の足で止まるのを確認します。「当たっても痛くないよっ!」目を思わずつぶってしまう子も次第に慣れていったようでした。一つずつのステップを理解しながら進んでいくので、子供たちも安心しながらレッスンを受けていましたね。

 最後には何度も飛べるようになったお友達もいました。顔を真っ赤にしながら挑戦する姿は、本当に楽しそうでした!!

​ 今後も引き続き、色々なことに挑戦していきましょう!

 

12月3日 

 12月に入り、街中はクリスマス一色。「寒いね」と口をついて出てきてしまう気候でしたがOluOluのみんなは元気いっぱい!5名のメンバー、コーチ達、ボランティア、みんなでランニングからレッスンスタートです。

 ランニングで身体が暖まったら、準備体操をして、しっぽ取りに挑戦です。しっぽ取りは、周りを見る、色々な方向に走る、止まる、方向転換、など、遊びの中で身体の動かしかたが練習できるメニューでOluOluでも頻繁に取り組んでいます。楽しく行うのはとってもいいことなのすが、あくまでもスポーツの1つとして取り組みます。ちゃんと決められたルールに則ってやることは、とても大切な考え方です。負けたくない気持ちや、しっぽを守り切りたい気持ちは大切ですが、それと同じようにルールの大切さも、分かっていけるように取り組んでいきたいと思っています。

 しっぽ取りの後はペアでのパス練習と、今回が最後となる、パスチャレンジに挑戦です。1球ごとに集中して、できるだけ正確に狙った位置に蹴るということに3か月間取り組みました。焦ってしまうというような気持ちの癖や、脳性麻痺の子は特に、自分の蹴り易い蹴り方を模索したり、または球の癖を知る機会になったのではないかと思います。

​ その後、みっちりシュート練習を行い、この日のレッスンは試合時間も長めに取ることができました。みんな頑張ったね!

​ 

12月18日 

 年内最後のレッスンということもあってか、9名のメンバー+体験のお友達が2名の合計11名での練習に練習になりました。コーチ陣も大勢参加してくれたのでとても賑やかな練習は、2022年最後のレッスンにふさわしかったですね。

 ウォーミングアップ、準備運動、サンタさんが転んだ(「だるまさんが転んだ」進化系)をしっかりとこなしたら、サーキットに挑戦です。

 ①コーンをジグザグに移動

 ②横向きに走り

 ③最後は思い切りダッシュ!!

練習後には、計測もしました。体を動かしながら、次の動きへと繋げていくので、バランスを保つことも大切です。みんな上手にできていました!

​ その後はしっかりと基礎のパス練習をして、試合!人数も多かったので、コートも普段より大きめに使いました。ボールがどこにあるのかをしっかりと理解して、エキサイティングな試合が繰り広げられましたね。

IMG_5625.jpeg
IMG_5636_edited.jpg

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

SHINAGAWA CULTURE BASE にお邪魔してきました

 2022年の春ごろ、「都心のど真ん中に、次世代型のサステイナブルなスポーツ施設を作りたい!」というクラウドファンディングプロジェクトを発見しました。場所はOluOluの本拠地にほど近い、品川区の天王洲エリアです。OluOluの活動を行っている中で「練習場所がない!」ということは常々感じていることでした。気軽にボール遊びができる環境が整備されていくのは、障がいの有無にかかわらず、大切なことだと思います。それが「サステイナブル」の視点も持っているのは、次世代にとっても有意義な事と思い、支援することにしました。

 

​ 先日、完成したSHINAGAWA CULTURE BASEを見に行ってきました。運河の近く、立ち並ぶ高いビルの合間に、コンパクトながら動きやすそうな芝生のフットサルコートが2面。機会があれば、このコートでOluOluサッカー教室を開催したいと思いました!

IMG_0015.jpg

​太い道路に面した施設です

IMG_0013.jpg

​ゲストハウスのスポンサーボードにOluOluの名前が!(右端上から4つ目)

⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️⚽️

【編集後記】

 2023年は卯年ですね。今年の皆さんの抱負はなんでしょうか?私の抱負は、「計画したことを実行する。」です。

 これをやりたい、あれをやりたい、と思っても、実際に行動に移すことが意外と難しかったりします。その日にしなくてはいけないこと・したいことを紙に書いて、できたものを消していく。これをすると時間の使い方も見えてきて、作業が進みやすかったりします。って、1年始まって、今日やってみただけなんですけどね!何事もチャレンジです。

 本年も良い一年になりますように!🐇🐇🐇

bottom of page