
OluOlu通信
062号
2025年1月
2025年もよろしくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。慌ただしく近づき、あっという間に過ぎ去るお正月休み。皆さまいかがお過ごしになりましたか?今年の年末年始はインフルエンザが猛威を振るっていました。ご自身やご家族が体調不良でほとんど家で過ごした…というお話もたくさん聞きました。暖冬とも言われていましたが、やっぱり冬は寒いものですね。寒くて身体が縮こまってしまう時こそ、たくさん動いて血流を良くして、元気に過ごしましょう!
1月5日
お正月ムードが漂う1月5日、2025年の一発目のOluOluサッカー教室を開催しました。元気に集まってきた6人の子ども達は立派に新年の挨拶を口にしていました。「今年もよろしくお願いします」という、いつもとちょっと違う挨拶は何となく気持ちがシャキッとしますね。寒い季節は運動の機会が減りがちなので、活動場所の確保ができる時はなるべく長めにレッスン時間を取りたいと思っています。この日のレッスンは普段より30分長く1時間半。
1月26日
12月の第1回目。たくさんの子ども達、コーチ、ボランティアが元気に集まりました。そしてなんとこの日はお客様がサッカー教室の見学に来てくださっていました。2025年に企業訪問をさせていただきたく、アプローチをしている企業様の社員の方々です。「OluOluの子ども達はどのような内容の企業訪問が良いかな?」「どんなことに配慮すると分かりやすいかな?」と色々と考えて下さり企業訪問は実現しています。とてもありがたいことです。ぜひ、前向きにご検討いただきけますと幸いです。
さてこの回はたくさんドリブルを練習しましたね。3つの異なるコースを準備して、子ども達が自分でどのコースを練習するか決めて取り組みました。3つのコースを制覇したら、より速く、より正確に、また後ろからディフェンスが追いかけてきたり…と、とてもチャレンジングなドリブル練習の時間になりました。みんな本当によく頑張っていましたね👏
嬉しかったのは、レッスン最後に取り組んだ試合で、ドリブルを活用しようとする姿勢が何度も見られたことです。パスで繋ぐ、ドリブルで突破するなど、試合中は色々な技術が必要になります。練習したことを実践に生かそうとすることで、その練習がとても有意義なものになってくるはずです!